【茨城県】リフォーム業者の選び方5ステップを解説│良心的なリフォーム業者・評判の悪いリフォーム業者の特徴も解説

【茨城県】リフォーム業者の選び方5ステップを解説│良心的なリフォーム業者・評判の悪いリフォーム業者の特徴も解説

住まいに不満を感じたとき、頼れるのはリフォームです。ここで迷ってしまうのは「リフォーム業者の選び方」

本記事では、リフォーム業者をどのように選択すればよいのか、5つのステップに分けて解説します。

加えて、良心的なリフォーム業者と評判の悪いリフォーム業者の特徴を解説し、後悔を避ける方法を紹介します。

>茨城県で給湯器についてお悩みの際は「東部燃焼」までお問い合わせ下さい!

リフォーム業者の選び方5ステップ

リフォーム業者の選び方5ステップ

はじめに、リフォーム業者の選び方をステップに分けて解説します。

選び方の手順は以下のとおりです。

  1. 住まいの不満を感じる場所をピックアップ
  2. 自宅を施工エリアに含むリフォーム業者をピックアップ
  3. ホームページを確認して雰囲気を把握
  4. リフォームの相談をして見積もりを取る
  5. リフォーム業者を確定させる

(1)住まいの不満を感じる場所をピックアップ

最初に行うべきは「現在の住まいのどこに不満を感じているのかをピックアップ」することです。

リフォームを実施する場合、必ず予算には上限があります。上限を超えて預貯金をリフォームに注ぎ込むと、教育・老後・生活資金を圧迫することになります。

最初にリフォームを行うべき不満点をピックアップすることで、必要以上にリフォームを行い、預貯金が必要以上に減ることを避けられます

このとき、いくらまでならリフォームに費用をかけられるのか、上限額を設定することも大切です。

(2)自宅を施工エリアに含むリフォーム業者をピックアップ

次に「自宅を施工エリアに含むリフォーム業者をピックアップ」します。

いくら評判がよい業者があったとしても、自宅が施工エリアに入っていなければ、リフォームを依頼しても断られてしまいます。

依頼できる可能性のある業者を洗い出して、業者の選択肢を表にしましょう。

>茨城県のリフォーム業者「東部燃焼」の施工エリア

(3)ホームページを確認して雰囲気を把握

続いて「ホームページを確認」します。

ホームページには様々な情報が掲載されています。

チラシの情報が掲載されていれば、施工できる工種や費用の目安が分かりますし、施工事例を確認すれば、どんな工事をどんな精度で実施したのかを把握できます。

中にはホームページを持っていない業者もいますが、電話などで得られる情報は限られるので、よほど優れた口コミを近隣住民から聞いた場合を除いて、候補から外してもよいでしょう。

(4)リフォームの相談をして見積もりを取る

施工エリアやホームページを確認したうえで、工種や予算、雰囲気がよいと感じたら「リフォームの相談・見積もり」を行いましょう。

リフォーム業者と接触することで、その会社の雰囲気や営業スタイルを肌身に感じられます。

予算や工種が目的と合致していれば、最終的には会社や営業とのフィーリングが大事になります。

(5)リフォーム業者を確定させる

(1)~(4)の手順を経て、会社・担当者・見積もりの内容や金額が問題なければ「リフォーム業者を確定」します。

気は進まないかもしれませんが、選定外となったリフォーム業者には一報連絡を入れておきましょう。

良心的なリフォーム業者の特徴

良心的なリフォーム業者の特徴

>茨城県のキッチンリフォーム:クリナップ ラクエラ

こうした手順でリフォーム業者は決められますが、結局のところリフォームで大切なのは業者選びです。良心的なリフォーム業者であれば、応対に不満を感じることはなく、良心的な料金で施工してくれます。

では、良心的なリフォーム業者には、どんな特徴があるのでしょうか。

ホームページ・SNSで定期的に発信を行っている

1つ目の特徴は「ホームページやSNSで定期的に発信を行っている」ことです。

ホームページやSNSでは施工中の現場の状況や研修、イベントの開催など、様々な情報を確認できます。

会社の人となりを把握するための最良のツールとなるので、気になるリフォーム業者があれば発信を注視しましょう。

>茨城県のリフォーム業者「東部燃焼」の”お知らせ”

問い合わせに対して迅速に返事が得られる

2つ目の特徴は「問い合わせに対して迅速に返事が来ること」です。

問い合わせに対して素早い返答が得られる場合、実際に施工する場合も工期を遵守して予定通りにリフォームが完了する可能性が高まります。

「壁を壊したら下地が腐食していた」など、リフォームは想定外の事態がつきものです。返事や対処が早い業者は、予期せぬ事態に対しても、迅速な対応を期待できます。

>茨城県のリフォーム業者「東部燃焼」の”お問い合わせ”

リフォームの内容理解を重視している

「リフォームの内容理解を重視している」点もチェックポイントです。

見積もりや施工内容について、詳しく分からなくてもリフォーム業者は工事を進めてくれます。しかし十分な理解のないまま工事が進むと「ここは工事内容に入っていないのか」「思っていた設備と違う」などとトラブルにつながることも

良心的なリフォーム業者は、顧客の内容理解の大切さを知っているので、丁寧な説明に努めます。

評判の悪いリフォーム業者の特徴

評判の悪いリフォーム業者の特徴

一方で「評判のよくないリフォーム業者」はどんな特徴を持っているのか、把握しておきましょう。

正確な住所が確認できない

1つ目は「正確な住所が分からない」こと。

実はリフォーム業者の中には、チラシなどに虚偽の住所を記載しているケースがあります。

当然、良心的な業者ではありません。

住所が記載されていて、その住所に店舗があることを確認しましょう。

見積もりの内容が不明瞭

見積もりを取得したときに「一式」など「不明瞭な見積書」を提出する業者にも注意が必要です。

詳細に記載された見積もりがなければ、どの設備を設置して、どこまでが施工範囲になるのかが分かりません。

結果として施工後にトラブルに発展する可能性があります。

金額の明細や施工範囲が分かる見積もりを出す業者をおすすめします。

値引き額が異常に多い(+ 追加請求)

「異常に値引き額が多い業者」にも注意が必要です。

リフォームには、工種や設備ごとに仕入れ値が決まっているので、施工費用にある程度の相場が生まれます。相見積もりを取った結果、一社だけ異常に見積金額が安い場合は、施工経験の浅い下請け業者に依頼しているなど、好ましくない理由があるかもしれません。

特定の製品に多くの在庫がある場合など、正式な理由がない限りは、適正な価格の業者に依頼することをおすすめします。

契約を早めるように勧めてくる

「早く契約するように求める業者」にも注意が必要です。

信頼を積み重ねる良心的な業者は先述したとおり、顧客が工事内容を理解してから契約を進めます。後々のトラブルや悪評の広がりを防ぐ目的もあります。

一方で評判の悪いリフォーム業者は、営業数で利益を上げるので悪評が広まることを恐れません。

契約を急かす業者には要注意です。

まとめ│リフォーム業者には「選び方」がある

>施工事例:レンジフード・水栓交換(龍ケ崎市)

>施工事例:レンジフード・水栓交換(龍ケ崎市)

リフォーム業者の選び方について、ステップ別に解説しました。

満足いくリフォームを行うためには、リフォーム業者の選び方が大切です。

最悪の場合、詐欺に巻き込まれることもある悪質なリフォームは、本記事で紹介した手順を踏み「良心的なリフォーム業者の特徴」「評判の悪いリフォーム業者の特徴」を把握すれば避けられます。

施工エリア内のリフォーム業者をピックアップして吟味し、満足いくリフォームを行いましょう。

 

茨城県・近隣地域でそれぞれの特徴や費用について詳しく知りたい人は、実績の豊富な東部燃焼(株)にご相談下さい。
リフォームに関する疑問や不安に、迅速、丁寧に対応いたします。またご家族の快適な暮らしを実現するリフォームプランを提案しております。
(ショールームでご相談希望の方は、ご用命頂ければお迎えにあがります!)

東部燃焼(株) お問い合わせ

電話番号:029-350-8001

オンラインでのお問い合わせはこちら