Kids SDGs Eco Cup Mito 2022を開催🌎

2022年8月20日

東部燃焼株式会社と茨城県地球温暖化防止活動推進センターで環境問題について考える
「Kids SDGs Eco Cup Mito 2022」を開催いたしました!

場所は水戸京成ホテルさんを使用し、とても盛大な会を♪

今大会は地球温暖化問題が毎日のように報道されている中で、
これからの未来を担う子供達に自分たちの行っているエコな活動について募集し、
108組の応募の中から、特に素晴らしい子供達を12組表彰!
環境への意識をより広げたい想いで、開催いたしました。

11組の団体の方から後援をいただき、無事フォーラムをを終えることができました。
以下、後援頂いた団体様になります。

・株式会社 茨城新聞社様
・水戸さくらロータリークラブ様
・水戸ホーリーホック様
・水戸ロータリークラブ様
・株式会社 未来様
・千波湖水質浄化推進協会
・株式会社 森久様
・逆川こどもクラブ様
・株式会社ジーエスケー茨城様
・バンビ鞄工房様
・茨城県地球温暖化防止活動推進センター様

ありがとうございました!

表彰では各団体の代表の方にご登壇いただき、表彰式を、
子供達の取り組みも発表して貰い、とても有意義な時間となりました。

最優秀賞には「檜」で出来た賞状を♪思い出となると嬉しいです!

子供達の表彰の他にも、環境アドバイザーの小島さん・危険生物博士ちゃんの浅利くんに
基調講演もとても勉強になるものでした!

多くのお子様の保護者様、ご参加頂きました来賓の方々、お忙しい中ありがとうございました。

コツコツと小さな事からエコ活動を行う事が将来を明るくする。
地域密着型!東部燃焼株式会社は12月にも環境フォーラムを開催致します!

ご参加宜しくお願い致します♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA